ひとやすみ読書日記(第二版)

最近あんまり読んでませんが

相田裕「GUNSLINGER GIRL」7巻

GUNSLINGER GIRL 7

GUNSLINGER GIRL 7

前回6巻を読んだときには結局ここに感想を挙げなかった。理由は色々あって「これは一体何マンガなんだ」もひとつ。ジャンル分けにさほど意味があるとは思わないが…

いや、まあ「ロリ」とか言やあいーんすが、そう言い切ってしまうのには抵抗がある。無茶苦茶抵抗がある(笑)恋愛マンガではないことは確かだ。銃器アクションではあるけれど、それも主題ではない…

色々な意味でモラルに反するやりきれなさが一番面白いところなんだけど、上手く説明できないなあ。

今回も引き続きいわゆる「ペトラ編」である。社会福祉公社の新人義体、ペトラことペトローシュカの目によって公社内部の人間模様、外部の政治的問題、人々などが描かれる。

ペトラがどういうキャラなのかよくわからなかったことも、6巻の感想を挙げなかった理由の一つ。これまで義体少女は限りなく「幼女」に近かったのに、敢えて設定年齢の高い(ように見える)キャラクターを出す意味はなんだろう?*1

ロリでぷにじゃない義体なんてヤダヤダ!と駄々をこねるつもりはない。毛頭無い(笑)

…でもね、トリエラの良いところは「背伸びをしているおねえさん」なとこだとおもうのでー、頭身がー、伸びたのはー

なんかヤダ。

あとまあ、連載が長期化するにつれて「義体は短命である」という根本的な設定が薄まっているのは否めない。アニメ版のように「アンジェリカ は しにました」でイキナリ終わってしまうのもどうかと思うが…

ところで、最強談義という物は往々にして不毛なものであるが、ことこのマンガに於いては明確な最強キャラが存在する。

眼鏡を外したクラエス最強。小清水亜美の声で脳内再生すべし。

*1:同人誌版でのペトラは脱走者を抹殺する「始末屋」のような役割だったらしい。聞いた話で詳しくは知らない