ひとやすみ読書日記(第二版)

最近あんまり読んでませんが

ポール・ポースト「戦争の経済学」

戦争の経済学

戦争の経済学

経済学の研究書。ああそうかこの本をノンフィクションの軍事本だとカテゴライズしちゃうあたりが自分の限界なんだな。読了したし良書だと思うのだが内容を理解したとは言いがたい。

軍事は政治に隷属し政治は経済に隷属する。経済について少しも学んでこなかったツケを払わされたような、残念な気分。内容は示唆に富み、実際強く印象に残る文言も多々有るのだれど、いかんせん自分にはテクニカルタームやグラフを認識するレセプターがさっぱり欠落しているのである…

「戦争は基本的に儲からないものなので、アメリカやその企業が金儲けの為に開戦したと考えるのは間違いである」みたいな論調に良く出てくる資料だったんでそこを期待してたんだけど、決してそのようなテーマが述べられてる本ではなかった。ちゃんと読んだ読者はそういう結論を導き出せる、さりとて筆者はそれを声高に主張しない。そういうことかな??

誰かが読んでくれて、自分より深く理解して戴ければ幸いに存じます。