ひとやすみ読書日記(第二版)

最近あんまり読んでませんが

武若雅哉「陸上自衛隊74式戦車のすべて」

エロ本です。

というわけで74式戦車の隅から隅まであんなところもこんなところもどんどん見せちゃう魅惑の一冊。いやー、これまで車体内部は試作車輛(且つ用廃されて展示車輛になってる)STB-5のものを見たことがあった*1けれど、取材時まだ現役だった個体の、乗員全員分のポジションをここまで詳細に捉えたものは初見だ(*´Д`)ハァハァ

それ以外にもディティールや運用時やらもう見どころ満載で、こういうのを読むとプラモ作る気なくしますね(・ω<) てへぺろ

発見・再認識も多くて、タミヤのキットで省略されてる砲身基部の半円筒形カバーが何のためのものなのか初めて知ったし、タミヤのキットがなんであれを省いたのかもあらためてよくわかった。あれバトラー装着時の車輛取材したんだなあ。

91式地雷原処理ローラーを装着した車輛があるというのは、これは本当に知らなかった。タミヤの90式用のパーツで作れそうですね作らないですけどね。

いまならHJなんだろうけどねえ……

 

なお、74式戦車用の掩体をひとりで掘ると64時間かかるそうですが(誰が計ったんだ)、4人で分担すれば16時間まで短縮できるそうです、やったね!*2

*1:カマド刊「戦後の日本戦車」に載ってた

*2:機力でやると2時間だそうな