ひとやすみ読書日記(第二版)

最近あんまり読んでませんが

佐藤多佳子「黄色い目の魚」

黄色い目の魚 (新潮文庫)

黄色い目の魚 (新潮文庫)

恋愛小説って最も読まない分野で、実を言うとこれまで読んだ記憶が全然無い。「恋愛要素」は山ほど読んできたが主題として「恋愛」を据えた小説は初めてかも知れない。いや吉祥寺の某書店のスタンドポップにきゅん!ときちゃってげふげふげげげえっ(吐血)

十代って化け物だなーと、思う。この作品に出てくる男女はどちらも化け物みたいな連中だ。
「青春小説と恋愛小説は違う!」という言葉はこれまでピンと来なかったんだけど、これ読んだらなんとなくわかりました。なるほどなんか違うもんだ。アシカとオットセイぐらい違うな!しかしアシカとオットセイの何が違うかはよくわからないように、青春小説と恋愛小説の違いはよくわからないのであった…

昨日のつづき。

最近じゃ「web2.0」なる妄言が幅をきかせてますが(これがどれぐらい妄言かというと「再チャレンジ」と同じぐらいに妄言だ)、多分もっと根本的なことに気を遣うべきなのだろうと思う。全然聞かれなくなった「インタラクティブ」とかだ。なんだっけほら、安達祐実がCMやってたバンダイの「次世代ゲーム機」あー「ピピン」だっけ?あの辺ぐらいに遡って。インタラクティブってのは「インター=アクティブ」のことで、その場所ではどちらもアクティブなんだな、これが。

「恋愛ってインタラクティブだなー」とか、思ったわけです。ふたりの視点の捉え方と、巧妙にずれた配置のタイムテーブルとかに。