2005-01-01から1年間の記事一覧
とはよく言うが、女だってオオカミだという「狼少女」の話。いや真面目な話「ガラスの仮面」ってエンターテインメントする人には必見だと思うのですよ。狼少女を演じるにあたってごく普通に人間であるところの北島マヤが、自分の持っている己自身の「孤独」…
クルスク大戦車戦〈上〉 (新潮文庫)作者: デイヴィッド・L.ロビンズ,David L. Robbins,村上和久出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2005/12メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 9回この商品を含むブログ (4件) を見るクルスク大戦車戦〈下〉 (新潮文庫)作者: デ…
機動戦士ガンダムTHE ORIGIN (11) (カドカワコミックスAエース)作者: 安彦良和,矢立肇,富野由悠季出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2005/12/22メディア: コミック購入: 4人 クリック: 19回この商品を含むブログ (131件) を見る今回から「開戦編」。表紙で解…
バルジ大作戦 (上) (ハヤカワ文庫 NF (18))作者: ジョン・トーランド,向後英一出版社/メーカー: 早川書房発売日: 1979/02メディア: 文庫 クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見るバルジ大作戦 下 (ハヤカワ文庫 NF 19)作者: ジョン・トーランド,向後…
「二人の王女」という劇で主演は姫川亜弓と北島マヤの二人で…いや、まあ重大なのは演じるにあたっての「分身」という概念だ。それは「血を分ける」ことではない(この場合の「血」はbloodではなくてfamilyとかklanに近い概念だ)し、分解すなわち「解を分け…
心のなかの冷たい何か (創元推理文庫)作者: 若竹七海出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2005/12/17メディア: 文庫 クリック: 2回この商品を含むブログ (52件) を見る恥ずかしながら「 ぼくのミステリな日常 (創元推理文庫)」 に続編があったとは知らなかっ…
巧馬さんからいただきました。http://blog.goo.ne.jp/el-condor_pasa/例によっての質問は6+11.回してくれた方に対しての印象をどうぞ 2.周りから見た自分はどんな子だと思われていますか?5つを述べてください 3.自分の好きな人間性について5つ述…
たまには変わったこともしてみようと思い、手元にある旧日本軍戦車関係資料を紹介してみる。入門書から絶版本までいろいろ、あれこれ。 しかし現行流通している物でも、amazonで扱いがないのって在るんだなあ。・「帝国陸海軍の戦闘用車両」デルタ出版刊、グ…
例によって「ガラスの仮面」。なるほど皮膚感覚、五感で言うところの「触覚」を伝えるのは難しいかも知れない。「視覚」や「聴覚」に比べると具体性に欠ける。余談だけれどもアロマテラピーの世界ではインターネットを介してアロマポットにデータをDLし、…
一下級将校の見た帝国陸軍 (文春文庫)作者: 山本七平出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 1987/08メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 36回この商品を含むブログ (35件) を見るちょと短めにまとめる。amazonのレビューでも解かる通り、太平洋戦争のフィリピン・…
奮戦!第6戦車師団―スターリングラード包囲環を叩き破れ作者: ホルストシャイベルト,富岡吉勝出版社/メーカー: 大日本絵画発売日: 1988/09メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見るこの本は相当昔の刊行で、amazon.jpではユーズド商品でしか取り扱…
別に言葉だけで出来ている訳ではない。例によって今週のガラスの仮面(「二人の王女」でマヤがオーディションを受ける話)で、 台詞が規定され、状況が自由な演技 状況が規定され、台詞が自由な演技 という、二つのことをやっていて*1、前者に非常に感銘を受…
獣たちの夜―BLOOD THE LAST VAMPIRE (角川ホラー文庫)作者: 押井守,寺田克也出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2002/07/10メディア: 文庫 クリック: 8回この商品を含むブログ (40件) を見る現在TV放送されているアニメ「BLOOD+」の前作にあたる「B…
テロ爆弾の系譜―バクダン製造者の告白作者: 木村哲人出版社/メーカー: 第三書館発売日: 2005/06メディア: 単行本 クリック: 48回この商品を含むブログ (5件) を見るまさかこの本が復刻されてるとは思わなかったんですごくおどろいた。惜しむらくは装丁がなに…
銀河のさすらいびと (ハヤカワ名作セレクション ハヤカワ文庫SF)作者: キース・ローマー,伊藤典夫出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2005/08/09メディア: 文庫 クリック: 6回この商品を含むブログ (35件) を見るハヤカワ名作セレクションの一冊として最近復…
子供のころ、テープレコーダーで音楽を掛ける時、押されるボタンの名前が「再生」であることが不思議だった。生まれて初めてレコード店で買ってきたテープ*1を初めてパッケージを開け、初めてデッキに入れ、初めて演奏をスタートさせるのになぜ「再」なのか…
大英帝国下 ある英国紳士の生き方作者: キャスリーンマクロン,Catherine Macklon,柳本正人出版社/メーカー: 草思社発売日: 2000/11メディア: 単行本 クリック: 15回この商品を含むブログ (2件) を見る人から借りて読む。1913年に生まれ2000年に没し…
All You Need Is Kill (集英社スーパーダッシュ文庫)作者: 桜坂洋,安倍吉俊出版社/メーカー: 集英社発売日: 2004/12/18メディア: 文庫購入: 31人 クリック: 414回この商品を含むブログ (430件) を見る部屋中探したけどみつからなかったOTLよって記憶で書く。…
心地よく秘密めいたところ (創元推理文庫)作者: ピーター・S・ビーグル,山崎淳出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 1988/11/27メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 19回この商品を含むブログ (36件) を見る天才を一人挙げろ、と言われたら間違いなく自分はピ…
秘伝 〈プロ編集者による〉文章上達スクール (1)作者: 村松恒平出版社/メーカー: メタブレーン発売日: 2005/04メディア: 単行本購入: 8人 クリック: 25回この商品を含むブログ (13件) を見るいわゆる「文章術」に関するハウツー本、マニュアルの類。なのだが…
海魔の深淵 (創元SF文庫)作者: デイヴィッド・メイス,伊達奎出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 1996/06メディア: 文庫 クリック: 3回この商品を含むブログ (1件) を見る著者デビュー作。この作品は初読した当時非常に傑作だと思ったのだが、今に至るも次回…
あらかじめことわっておくと本書は所謂「ニュー・ジャーナリズム」という分野*1に属するドキュメンタリーだと思われる。文中でフォーサイス自身も述べているが、これはビアフラ戦争を徹頭徹尾ビアフラ側の立場から報告したルポであり、逆の立場に立てばナイ…
「ガラスの仮面」を――申し訳ないがこれは新作アニメ版しか知らないのだが――見ていて思うことは、主人公北島マヤに対する「ライバル」としての姫川亜弓の視点に立てばこの物語は全く別の筋立てを顕すだろうということだ。たとえライバルであれ敵役であれ、脇…
今回はエマさんが大変なことに!!「探偵小説」というジャンルが、科学捜査の発達によって現代を舞台とし難くなっているのはご存じの通りで、古代ローマで殺人事件が起きたり薔薇十字探偵が昭和30年代あたりでブイブイ言ってるのもその辺りの事情である。…
あふがにすタン作者: ちまきing出版社/メーカー: 三才ブックス発売日: 2005/07/22メディア: コミック購入: 9人 クリック: 101回この商品を含むブログ (58件) を見る問:核兵器とロリコンの共通点はなにか? 答:どちらも平和利用できない一昔前はそんな問答…
ドキュメント 戦争広告代理店〜情報操作とボスニア紛争 (講談社文庫)作者: 高木徹出版社/メーカー: 講談社発売日: 2005/06/15メディア: 文庫購入: 28人 クリック: 241回この商品を含むブログ (165件) を見る軍事、と銘打ってみたが、必ずしもそうとは言えな…
地下室の手記 (新潮文庫)作者: ドストエフスキー,江川卓出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1970/01/01メディア: 文庫購入: 4人 クリック: 65回この商品を含むブログ (148件) を見る「ひきこもり」といえば現代日本の抱える社会問題のひとつであり、「ひきこも…
機動戦士ガンダムTHE ORIGIN (10) (カドカワコミックスAエース)作者: 安彦良和,矢立肇,富野由悠季出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2005/08/26メディア: コミック購入: 5人 クリック: 21回この商品を含むブログ (121件) を見る前巻に引き続き回想パートであ…
戦争請負会社作者: P.W.シンガー,Peter Warren Singer,山崎淳出版社/メーカー: 日本放送出版協会発売日: 2004/12メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 106回この商品を含むブログ (126件) を見る今年(2005年)に、イラクに派遣されていたイギリス民間警…
戦争の法作者: 佐藤亜紀出版社/メーカー: ブッキング発売日: 2003/10メディア: 単行本 クリック: 13回この商品を含むブログ (32件) を見る ソ連が崩壊したのは1991年のことだから、それからしばらく後のことになるが、 大学生当時在籍していたウォーゲー…