2008-01-01から1年間の記事一覧
「正しい」も「過ち」も「自虐」も「慢心」もなくただ時間的な「連続性」と空間的な「連結性」のON/OFFしかない歴史のなかで、僕の住んでるこの国が、イズムでもイデオロギーでもなく、http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1191093.html「趣味」を主体…
実を言うとまだ読了していない。しかし書かずにはいられないのだ…
宇宙軍四号ロケットの正式名称は「立派になってね=お姉さんも見守ってるわよ号」という。 そのあたりを踏まえて、
ノモンハンの戦い (岩波現代文庫)作者: シーシキン,田中克彦出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2006/01/17メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 9回この商品を含むブログ (11件) を見るノモンハン事件をソヴィエト側の視点から記述したもの。邦訳は最近だが原…
天の光はすべて星 (ハヤカワ文庫 SF フ 1-4)作者: フレドリック・ブラウン,田中融二出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2008/09/05メディア: 文庫購入: 8人 クリック: 94回この商品を含むブログ (90件) を見るグレンランガンのおかげで復刊w昔から「タイトル…
スターリングラード [DVD]出版社/メーカー: ケンメディア発売日: 2008/10/31メディア: DVD購入: 5人 クリック: 39回この商品を含むブログ (14件) を見るキタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!!!! ジュード・ロウ版「スターリングラード [DVD]」…
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/japan_china_relations/?1225451780「日本は侵略国家ではない」全くその通りですねわたしが思うに戦前日本は「侵略に失敗しちゃった国家」なんだと思います日本が侵略国家だっつー意見は濡れ衣どころか過大評価だ…
陸軍の反省〈上〉作者: 加登川幸太郎出版社/メーカー: 文京出版発売日: 1996/05メディア: ハードカバー購入: 1人 クリック: 8回この商品を含むブログ (1件) を見る陸軍の反省〈下〉作者: 加登川幸太郎出版社/メーカー: 文京出版発売日: 1996/03メディア: 単…
イルーニュの巨人 (創元推理文庫)作者: C.A.スミス,井辻朱美出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 1986/07メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 13回この商品を含むブログ (16件) を見る久し振りに再版されてたけれど、自分が読んだのは図書館で借りた86年の初…
MSイグルー2「重力戦線」 UCハードグラフの時から思ってんだけど、歩兵の対戦車ミサイルでザクが倒せるなら61式戦車で十分無敵じゃネーノ?
歌詞を伴わない楽曲ってフィクション?それともノン−フィクションなのかな? いや、だからなんだっつー訳でもないんですけどね。例の鉄の人が造った実物大スコープドッグは地肌剥き出しの鉄塊が妙に現実的だったのに「ガンダム展」だったかで見た塗装も汚し…
わたしを離さないで作者: カズオイシグロ出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2006/04/22メディア: 単行本購入: 10人 クリック: 568回この商品を含むブログ (557件) を見るわたしを離さないで (ハヤカワepi文庫)作者: カズオ・イシグロ,土屋政雄出版社/メーカ…
漆黒の霊魂 (ダーク・ファンタジー・コレクション)作者: オーガストダーレス,August Derleth,三浦玲子出版社/メーカー: 論創社発売日: 2007/03メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 4回この商品を含むブログ (15件) を見るてっきりダーレスの非クトゥルー作…
この直後、津波に襲われ部隊壊滅。むしろ我々にとってはご褒美です。あ、何気に滑腔砲が通常口径&間接部分の対塵シーリング無しで前期の砂漠仕様とは微妙に違う機体なんだな。こんなにもROBOT魂あふれる機体なのに、公式サイトには影すらなく、立体化の予定…
シルフィ・ナイト (電撃文庫)作者: 神野淳一,成瀬裕司出版社/メーカー: メディアワークス発売日: 2003/04メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 16回この商品を含むブログ (19件) を見るボールトンポール・デファイアント戦闘機が登場するライトノベルとして一…
戦略の歴史―抹殺・征服技術の変遷 石器時代からサダム・フセインまで作者: ジョンキーガン,John Keegan,遠藤利国出版社/メーカー: 心交社発売日: 1997/01メディア: 単行本 クリック: 29回この商品を含むブログ (10件) を見る読んだー。割と物騒なサブタイト…
ダブルオー2期も量産型人気なのか単に入荷数が絞られてたのか微妙なところですが。HG 1/144 GNX-609T ジンクスIII (アロウズ型) (機動戦士ガンダム00)出版社/メーカー: バンダイ発売日: 2008/10/11メディア: おもちゃ&ホビー購入: 1人 クリック: 16回この…
ガンパレード・マーチ 九州奪還〈4〉 (電撃文庫)作者: 榊涼介,きむらじゅんこ出版社/メーカー: アスキーメディアワークス発売日: 2008/10/10メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 3回この商品を含むブログ (26件) を見る折込のカラー口絵(文庫本にして6ペー…
やっていたらしいんだけど、番組をサパーリ見てない自分としてはこれを推さない訳には行かないね!!!1111!!!!十年…言葉にすれば二文字だけれど、人間が腐るには十分な歳月だ。 すっかり腐りきった自分にも、まだこの歌を聴いて泣ける部品が残っている…
ごくごく普通に、真っ当に楽しめるヒーロー映画でした。つっこみどころは山ほどあれど、そこはいい年した大人(ヒゲを貯えるような大人)が大真面目に趣味に大金つぎ込んで遊んでるんですからあんまりツッコミ入れるのも野暮だろうかと。一昔前の宮崎アニメ…
http://www.tv-tokyo.co.jp/kyojin/アメリカン・コミックのコマ割をそのまま拡大化したようなリキテンスタインの絵に対してはこれまで「台詞」があるのが面白れーなーという程度の認識だった。画面の人物は何を思っているのかという心情的主題を、具体的に吹…
追憶のハルマゲドン作者: カート・ヴォネガット,和田誠,浅倉久志出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2008/08/22メディア: 単行本 クリック: 29回この商品を含むブログ (31件) を見るいや、まあ軍事小説などではないんだけど、ドレスデンや終戦直後など「兵隊…
ワタシnoイエ (角川ホラー文庫―シム・フースイ)作者: 荒俣宏出版社/メーカー: 角川書店発売日: 1993/04メディア: 文庫この商品を含むブログ (8件) を見るこの小説を読んだのはかれこれ15年前、非常にインパクトの強い作品だったので再読したわけでもないの…
ゴースト最強w マクロスプラスの時はガルドが圧死するまで頑張らないと倒せないよーな相手だったんで、パイロットに強化服着せたりサイボーグ化させたりしてるのは発展方向としては正常だったんだなーと納得。ところで、リン・ミンメイが宇宙のどこかで行方…
リデルハートとリベラルな戦争観作者: 石津朋之出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2008/02メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 10回この商品を含むブログ (4件) を見るアタシ リデルハート 国籍? 英国人 まぁイングランド なんか むかしクラウゼヴィッ…
メルティランサーTHE3rd.PLANET出版社/メーカー: コナミ発売日: 1999/06/17メディア: Video Gameこの商品を含むブログ (1件) を見るいろいろあって積んでたゲームを9年来でやってみる。懐かしいし面白いけど、いまこういうパラメーターだらけのキャラクター…
タカラトミー製トミカシリーズ「コマツ 対人地雷除去機 D85MS」なんてのを買ってきましたよ。トミカ №014 コマツ 対人地雷除去機 D85MS (箱)出版社/メーカー: タカラトミー発売日: 2008/09/19メディア: おもちゃ&ホビー購入: 1人 クリック: 44回この商…
読書日記なのか単なる日記なのかもっと別のものなのか、兎にも角にも拙いブログをお読みの方々、コメント記された方々、スターを戴いた方々、ROMられている方々(自分も大抵ここに属してます)、あたらめてお読みいただき有難うございますm(_ _)m さて今…
大変面白うございました。前作ビギンズの流れをそのままに、ジョーカーとバットマンは同類なのではないか?との疑問を投げかけつつ、この部分はティム・バートン監督版が先行作品として在りますが、そこから進んで「単なるヒーローではない」バットマンを「…
英国紳士、エデンへ行く (プラチナ・ファンタジイ)作者: マシュー・ニール,宮脇孝雄出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2007/10/25メディア: 単行本 クリック: 25回この商品を含むブログ (13件) を見るタスマニアこそ聖書に記されたエデンの地であると信じて…